アトリエリエ
≪コンセプト≫
このアトリエは、絵が上手くなるための教室ではありません。
あくまでも、子どもたちが描くって楽しい!作るって面白い!と思えるような場所でありたいと考えています。そのためには、まず子どもたちが素材や用具と仲良くなる必要があります。
素材遊びを存分に楽しんでから、その素材と向き合っていく中で子どもたちが思い思いに表現できる場にしたいと考えています。
大人はすぐに結果を求めてしまいがち。「今日何作ったの?」と出来栄えを見て褒めるのではなく、「今日どんな遊びをしたの?」とそれまでのプロセスを是非聞いてあげてください。
そして子どもが作品を持って帰ってきたら、家族みんなが見える場所に飾ってあげてほしいなと思います。
2025年度 日程及び活動内容
・2025年6月21日(土)
「雨あめ降れふれ!」
子どもは雨が意外と好き。水たまりに靴ごと入ったり、傘を逆に向けて雨を溜めたり、子どもなりにいろいろ実験しています。雨の面白さに気づき雨と仲良くなれるかな?
・2025年7月12日(土)
「不思議な虫たち」
夏は虫の大好きな季節。だんごむし、バッタ、カマキリ、てんとう虫、カエル…
あれ?こんな虫見たことない!という虫を切り紙をして作ってみよう!
•2025年9月13日(土)
「スタンプ遊びをしよう!」
いろいろな廃材でスタンプ遊びをし、そこから「〇〇みたい!」と何かに見立てて表現することを楽しみたいと思います。
※入会希望される方は [email protected] へメールにてお願いいたします
(名前、学年、連絡先の記載をお願いします)
・入会についての詳細は下記をご覧ください。
入会のご案内
≪対象≫
幼児(年中・年長児)
小学生(1~3年生)
※ 各定員6名
講師が1人1人に寄り添って活動したいため、少人数制としています。
≪活動場所≫
菅南福祉会館2階
≪活動内容≫
絵画・造形遊び
≪活動日≫
月1回 土曜日
(第2または第3土曜日)
9時30分~10時15分(幼児)
10時30分~11時30分(小学生1~3年生)
≪受講料≫
月1回 2,500円
≪入会金≫
4,000円
≪体験料≫
1人1回 無料
≪講師紹介≫
寺本 里枝 (てらもと りえ)
経歴
大阪芸術大学 工芸学科卒
佛教大学通信教育部 教育学科卒
幼稚園・保育園で勤務しながら
サクラクレパスコルサポート講師 として他園の造 形活動に携わる
≪お問い合わせ≫
[email protected]